2013年2月
「でも、あの日、この夢を実現させる唯一の源である大切な命を守っていただき、世界中の数多くの人々の支えによって今ここにいることができる一人の人間として、これから生まれてくるすべての人の幸福のためにも、ぜひ三つの夢を実現させたいと私たちは強く願っています」
2013年2月27日未分類
まだ中学生である彼らがここまで考えてくれたこと。「負の遺産」はあまりに大きいが、そこから大切なものも生まれてき …
名取市閖上(ゆりあげ)地区で来月10日に震災で亡くなった方々へかかげる絵灯篭の絵を、職場のスタッフ全員で描きました。
2013年2月26日未分類
灯篭の柔らかな光は、短くて長い2年の歳月を埋めてくれることはないかも知れませんが、此岸に残る我々と、彼岸に渡っ …
「被災地に行こう!」をご覧いただきありがとうございます。
2013年2月26日未分類
当FBページは被災地に関するユーザーの皆様の投稿・コメントが大きな部分を占めます。その中には様々な情報が含まれ …
小倉先生は被災地の真っただ中にあって、診療に留まらず地域の再生について深い思い入れがあるようにお見受けしました。応援させて頂きます。
2013年2月23日未分類
小倉先生は被災地の真っただ中にあって、診療に留まらず地域の再生について深い思い入れがあるようにお見受けしました …
温暖な南房総でさえ、深々と冷えてきた夜更け。でもあの夜、雪の降りしきる三陸沿岸はこの比ではなかったでしょう。
2013年2月17日未分類
スケジュールがたまたま空いていたので応募していた試写会、当選通知が届きました。全国公開より2日だけですが早く観 …
名取市閖上地区で、3・11に飾る灯篭の絵を募集しています。
2013年2月14日未分類
目標枚数は20000枚。いまだ帰らぬひと、お一人おひとりにかざす光ということですね。ご協力宜しくお願い致します …
現状はまだ厳しいですが、「支援」が新たなステージに入る萌芽を見たよううに思います。皆さんとお話し出来て良かった。
2013年2月13日未分類
現状はまだ厳しいですが、「支援」が新たなステージに入る萌芽を見たよううに思います。皆さんとお話し出来て良かった …
このような企画は本当に大事です。こういう機会を少しでも多くしていくことが必要ですね。
2013年2月10日未分類
このような企画は本当に大事です。こういう機会を少しでも多くしていくことが必要ですね。 Timeline Pho …
2年を経たタイミングで、石井光太氏原作の津波直後の釜石を描いたルポルタージュ「遺体」が映画化され全国で公開されます。原作はKindleでも購入可能です。
2013年2月4日未分類
1月24日に行われた外国人記者クラブ主催の試写及び記者会見のインタビュー記事が更新されています。 映画「遺体 …
捕鯨でつながっている牡鹿と南房総。太平洋も人の気持ちもつながっていますよ。
2013年2月1日未分類
捕鯨でつながっている牡鹿と南房総。太平洋も人の気持ちもつながっていますよ。 森永 宏喜南房総の和田浦には沿岸捕 …