• このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も被災地に行こう!では、一人でも多くの方が被災地へ足を運んでいただけるような情報をお伝えできればと思います。

地元紙の連載記事から、お読みいただきたいと思います。

河北新報 東北のニュース/(2)いのちと地域を守る 迫る海、まさか屋上まで
≪職員ら、なすすべなし≫ 東日本大震災の津波被害を受けた東北の海岸線は400キロに及ぶ。そこで起こったことが詳しく報じられていない被災現場もまだある。なぜ犠牲者が出たのか。どうすれば助かったのか。「わがこと」として自分や家族に重ね、身を守るすべを意識するところから、備えは始まる。証言を集め、教訓を探るため、岩手、宮城、福島の4カ所の被災現場に入った。(「いのちと地域を守る」取材班)=第1部は4回続き 「津波はここまでは来ない」。震災ではそんな想定が足かせとなり、各地で多くの命が失われた。海を臨む石巻市雄勝病院もその一つだった。 堤防をのっそり乗り越え、津波は来た。 事務職員の遠藤祥克さん(47…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加