2012年11月
奥松島の海苔養殖が21か月を経て生産再開とのこと。一口オーナーとボランティアを募集しています。
2012年11月30日未分類
(一口オーナーの募集はこちら) http://gekkoh7.jp/support/index.html 河北 …
「被災地を忘れない、風化させない。そして復興を支援する」という趣旨は「被災地に行こう!」と全く共通な「復幸本」。チラシ配布に協力して下さる方を募集中です。
2012年11月28日未分類
チラシを渡すことはささやかですが、とても大事な一歩です。 Timeline Photos
企画・運営ボランティア説明会の説明会が11/21(水)と11/23(金、勤労感謝の日)に飯田橋で開催とのことです。「まず知る、参加する」ためにはとても良い機会ですね。
2012年11月15日未分類
企画・運営ボランティア説明会の説明会が11/21(水)と11/23(金、勤労感謝の日)に飯田橋で開催とのことで …
今日で東日本大震災から20カ月となります。長文ですがお許しください。
2012年11月11日未分類
「急坂を登った山間にあり、一番近いバス停まで1キロ近く歩く。55世帯のうち36世帯が一人暮らし、12人が介助を …
確かに大きな団体になると意識にばらつきはでてくるでしょうね。リーダーの存在が必要かも知れませんね。
2012年11月10日未分類
確かに大きな団体になると意識にばらつきはでてくるでしょうね。リーダーの存在が必要かも知れませんね。 石巻百景: …
気仙沼に限らず、復興した、またはしつつある宿泊施設の殆どは民間のものです。応援したいですね!
2012年11月7日未分類
気仙沼に限らず、復興した、またはしつつある宿泊施設の殆どは民間のものです。応援したいですね! 河北新報 東北の …
ご存じの方も多いかと思いますが、当FBページのプロフ画像は気仙沼・岩井崎の「龍の松」です。
2012年11月5日未分類
ご存じの方も多いかと思いますが、当FBページのプロフ画像は気仙沼・岩井崎の「龍の松」です。 河北新報 東北のニ …
8月に前を通った際には改修工事の真っ最中だった田野畑・ホテル羅賀荘。いよいよリ23日にリニューアルオープンです。はやく行ってみたいですね!
2012年11月1日未分類
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20121031_ …