FB連動 情報共有サイト
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 未分類

未分類

名取市閖上地区で、3・11に飾る灯篭の絵を募集しています。

目標枚数は20000枚。いまだ帰らぬひと、お一人おひとりにかざす光ということですね。ご協力宜しくお願い致します …

現状はまだ厳しいですが、「支援」が新たなステージに入る萌芽を見たよううに思います。皆さんとお話し出来て良かった。

現状はまだ厳しいですが、「支援」が新たなステージに入る萌芽を見たよううに思います。皆さんとお話し出来て良かった …

山本先生ありがとうございます。

「被災地への関心の低下や風化への懸念がよく語られるが、 それは”被災地”や”被災者”への風化の懸念であって、発 …

【月命日の定期便】23か月め

「人間そのものの復興」を実現できるのか? 今日で震災から23ヶ月となります。長文、乱文ですがお許し下さい。 今 …

いよいよ復活です。がんばっぺし!!

いよいよ復活です。がんばっぺし!! 【「奇跡の一本松」が帰ってきます!】「奇跡の一本松」は、現在全国各地で保存 …

このような企画は本当に大事です。こういう機会を少しでも多くしていくことが必要ですね。

このような企画は本当に大事です。こういう機会を少しでも多くしていくことが必要ですね。 Timeline Pho …

やはり孫さんスゴイな、クリックに掛け算する桁がひとつ大きい。

やはり孫さんスゴイな、クリックに掛け算する桁がひとつ大きい。 Timeline Photos

「レアケース」とみるのか、「氷山の一角」と捉えるのか。

それはあなた次第。 東京電力福島第一原発事故⇒両親と小さな女の子と仮設での避難所生活⇒喧嘩の絶えない両親⇒協議 …

2年を経たタイミングで、石井光太氏原作の津波直後の釜石を描いたルポルタージュ「遺体」が映画化され全国で公開されます。原作はKindleでも購入可能です。

1月24日に行われた外国人記者クラブ主催の試写及び記者会見のインタビュー記事が更新されています。 映画「遺体 …

捕鯨でつながっている牡鹿と南房総。太平洋も人の気持ちもつながっていますよ。

捕鯨でつながっている牡鹿と南房総。太平洋も人の気持ちもつながっていますよ。 森永 宏喜南房総の和田浦には沿岸捕 …

気仙沼の村上さんからのシェアです。ご存じの方も多いかとは思いますが、復興市場のご紹介。牧沢仮設への支援物資です。

気仙沼の村上さんからのシェアです。ご存じの方も多いかとは思いますが、復興市場のご紹介。牧沢仮設への支援物資です …

もうすぐ2年です。

もうすぐ2年です。 Timeline Photos

「自分たちのことを思ってくれている人達がいる」ということはとても大きな勇気になります。佐賀の子ども達と川原田さんに感謝!

「自分たちのことを思ってくれている人達がいる」ということはとても大きな勇気になります。佐賀の子ども達と川原田さ …

河北新報の「震災アーカイブ」が立ち上がったようです。

Google Map・Google earthから見られるので、被災地の地理に不案内な方でも分かりやすく震災を …

震災後の子どもたちには様々な心身への影響が出ています。小林先生の調査は福島かメインですが、石巻地区などでもデータが蓄積されつつあります。

震災後の子どもたちには様々な心身への影響が出ています。小林先生の調査は福島かメインですが、石巻地区などでもデー …

改めて、情報発信の大切さを実感。そして現場の嬉しい対応も!

改めて、情報発信の大切さを実感。そして現場の嬉しい対応も! Mobile Uploads

「被災地の方々が自らの命を顧みずに誰かを助けたというお話から申し上げれば、震災後のあり方の意義は利他の心、利他的遺伝子に日本人が目覚めたこと」

「政府が考えるより、国民は遥かに賢明で相互扶助の精神を失わなかった。辛い状況の中でも秩序を保ち、助け合うしかな …

新しい年が始まりましたね。

今年も被災地に行こう!では、一人でも多くの方が被災地へ足を運んでいただけるような情報をお伝えできればと思います …

Page 4 / 9«345»
Copyright © 被災地に行こう! All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.